
味わい深い展示だったざます
美術教育集団AONOSE 文化財と出会う現代アート
TAGBOAT
×百段階段 展

カンパーイ☆セタビおつかれー!

セタビやるね~!


行きたかったなぁ

ところで今度は雅叙園が熱いんだよ!
.png)
え、GJEが!?

9月14日、雅叙園に集合 だ!




.jpg)
.png)
ラジャー!!
・・・というわけで・・・
やって来ました、ホテル雅叙園東京!


いつものポーズ GJE⭐︎バージョン!

ああ雅叙園・・・
太宰の小説「佳日」の舞台・・・

.png)
ああGJE・・・
リッチなボクの憧れの式場・・・


ああ雅叙園・・・
ジブリの聖地よ・・・


まさかとは思うざますが、その格好・・・

は? キキですけど


なにか?
.jpg)
これぞリスペクトという名の冒涜・・・!

Hey Guys! ちょっと、コレ見て!?
.png)
TAGBOAT×百段階段展~文化財と出会う現代アート・・・!?


そうなんだ。
百段階段は、東京都指定の文化財である歴史建築。
99段の階段の途中に、7つの展示室がある。
先日の世田谷美術館のホワイトキューブ(まっさらな白壁の空間)とは真逆で、ここは壁自体が永い時を経た巨匠の作品によるすでに濃密な空間。そんな場所において、現代アート作品がどのような様相を見せてくれるのか・・・
今日はこの絢爛豪華な空間を体感してレポートしてほしい。
じゃあ、今から自由時間。後で一人ずつ発表していこう。
解散!



.jpg)
.png)
ラジャー!!
階段を上がると・・・

・・・こ・・・これはたしかに・・・・・・

漁樵の間
・・・めっちゃ濃密・・・・・・!!!


十畝の間

し・・しし神様!?

草丘の間

Amazing・・・吸い込まれそうだわ

星光の間
.png)
今日はどの作品をお買い上げしちゃおうかな?

.jpg)
空間で反響する新旧作品同士の主張…まさにエコー……エコー………実体のない精霊の声が……私の右目を呼んでいる……この右目を…………
.png)
鏡に向かってなにか言ってる・・・右目の呪文!?


カラヴァッジョ
《ナルキッソス》
1594-1596年ごろ
(ナルシストの語源)
バロック絵画にこんなポーズがありましたね・・・

太宰もきっとこんな風に窓辺にもたれて・・・甘い溜め息をつき憂いを含んだ眼差しで室内を見回したんざます・・・
嗚呼。ワタクシのオサム様・・・

清方の間
.jpg)
とうとう妄想の世界の住人となった・・・

真紀さん!!目を覚まして!!!