美術教育集団AONOSE 文化財と出会う現代アート
TAGBOAT
×百段階段 展

ハイ集合~!
じゃあこれから、感じたことを一人ずつ発表していこうか!
持ち時間は1分。先ずは真紀さんからいってみよう





1番、東京都から来ました!きよしのズンドコ節、歌います!
あ、それ、ズン♪ ズンズン ズンドコ♪

KI・YO・SHI〜!
.jpg)
マイクを握ると演歌の神・・・降臨か・・・

・・・

ニノ! 頼むよ!




.jpg)
風情ある和風建築の中に入り込んで、宝物たる最高の現代アートを見つけ出していく試み……!これは正に和風ホラー&写真を撮る楽しみを融合した作品の金字塔たる「零」の世界観!!!
ちなみに皆さんは「零」シリーズではどれ推しですか?
原点にして頂点であるけれども度々行方不明になるお姉ちゃんにちょっとイラっとする「紅い蝶」がお好みですか?それともむしろ家に帰ってからというかむしろゲームの電源切ってからの恐怖が増す「刺青の聲」??敢えてちょっとしたピクニック気分と共に色々なフェティッシュを刺激される「濡鴉ノ巫女」???射影機の分類やコントローラーとの相性とか…微妙にDQNっぽい登場人物の名前とか……あの、その、くぁwせdrftgyふじこlp、、、!!!

急にたくさんしゃべるから・・・

呂律が回ってないっつーの

無

次・・・shiorizmさん・・・






Awesome!みんなちゃんと見た?あの絢爛豪華な古今アート祭り!!
使ってる画材も表現方法も全く違う世界観なのに不思議と作品同士がお互いに語りあってるって感じ!
も~ ファンタスティック!!
ちょいとそのアクセント・・・


ファンタスティックだって言ってるざましょ

・・・は? そう言ったし

言えてないし

なによ!

なんざますの!

.png)
ちょ、二人とも、やめ・・・あぁっ・・・

.png)

こ、これは・・・
リ、リアル・・・
バ、バロック絵画・・・!
カラヴァッジョ
《キリストの捕縛》
1601年

.png)
バロック・・・かい・・・が・・・

・・・・・・・みんな!!!





でた! 宗教画の図像、怒りのポーズ!
ジョット・ディ・ボンドーネ
《カヤパの前のキリスト(部分)》
1300~1305年頃
.jpg)
そして 美術 T!
.png)
ちょっと前までAO NOSEのサイトで販売してたけど
全然売れなくて販売をやめた美術 T!

在庫は全てレンジさん家の押入れにある美術 T!

欲しい! という希少な方がいらっしゃいましたら
個別にご連絡くださいざます

今なら各色揃ってます!

オイオイ! みんな、しっかりしてくれ!
このコーナーはなんのためにある!?
自己主張ではなく「美術」のためだろう!?
現代のアートをたくさんの方々にいかに楽しく味わってもらえるか!?という当初の志はどこへいった?
頭を冷やせ!





.jpg)
.png)
すいませんでした・・・